2015年06月10日

これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】


この度はSurvival Systemのミリブロを見て頂きありがとうございます。

今日ご紹介するのはこれまでにない迫力が味わえるとウ・ワ・サの~


[HK417 アーリーバリアント- 東京マルイ 【次世代電動ガン】]です!!


これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】
これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】
これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】


16インチバレルとロングレイルを搭載した、HK416の口径拡大モデルです!


従来型モーターの2倍のトルクを発揮 する高出力・サマリウムコバルトモーター採用により、作動面においてもこれまでにない迫力が味わえるモデルとなっています。

これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】


2倍って・・・

驚愕ですね(・_・)


それだけではなく、リアルなシースルーマガジン:装弾数70発、内部の7.62x51mm弾が透ける様を再現したシースルータイプのマガジンが付属でついてきます!

これまた他にはないデザインでカッコイイです!!!


これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】

これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】


実銃の『HK417』のあまり知られていない誕生秘話がこちらです↓

アメリカ軍がベトナム戦争時に採用したコルト社のM16シリーズや、その発展型であるM4カービンは、リュングマン・システムという独自の作動システムを 採用しています。しかしパーツが少なく軽量という長所がある一方で、このシステム自体の信頼性はたびたび疑問視されてきました。
2002年、ドイ ツの名門銃器メーカーH&K社はコルトM4カービンの問題点を徹底的に調査し、M4改修プロジェクトをスタート。作動システムや各パーツの品質な ど全面的に見直すことで、信頼性や耐久性、安全面を改良したH&K版M4「HK416D」が誕生しました。その口径拡大モデルとして同時開発され たのが、7.62x51mm弾を使用する「HK417」です。
HK417のバレル長は12、16、20インチの3種類が存在し、交換が容易なため、バトルライフルからスナイパーライフルまで各射程距離をカバーすることが可能となっています。

これを読んで興味を持って頂けたなら幸いです。


実際に兵隊さんが装備している様子

これまでにない迫力が味わえる!?!?【HK417】
※HK417を装備している勤務中のオーストラリア軍の兵士


兵隊さんを自分と置き換えて想像しただけで欲しくなってきました( ・_<)┏ バキューン!    ~・


※サイズ・性能の詳細は⇒http://survival-system.net/products/detail.php?product_id=1707


今回紹介した商品のほかにもSurvival Systemでは数多くのサバゲー関連品・ミリタリーグッズをお取り扱い致しております。

是非チェックしてみてください!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

Survival System通販サイト

http://www.survival-system.net/
         
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-





Posted by サバイバル  at 21:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。